スクール卒業後の進路
2006年 06月 30日
今日は、IFAスクールの元クラスメートがサロンに来てくれました♪
彼女と会うのは、本当に久しぶり。
う〜ん。いつぶりかなぁ・・・。
それでも、卒業後も何回か会っているので。
半年は経っていないはずです。
うん。多分。
彼女も近くサロンを開業予定なので、
開業にまつわるエトセトラを
数時間に渡って、語り合ってました(* ̄ー ̄)v
IFAのスクールを卒業しても、その後の進路は様々です。
セラピストをする人、インストラクターをする人、
普通の生活に戻る人。。。
普通って何???って感じですが、
要は、IFAスクールのない、元の生活にそのまま戻る。
と言うことです。
あの、決して、セラピストやインストラクターをする生活が
普通ではないと言うことではありません(〃_ 〃)ゞ
私の知る限りでは、IFAスクールに限らず、どこのスクールでも、
卒業後の進路は、そのスクール・その年・そのクラスによって、
かなりバラツキがあるようです。
私が卒業したクラスは、セラピスト率がとても高いです。
サロン開業(準備中も含む)率も高めな感じ。
入学からIFA試験まで一年半近く、毎週会って、
お互い影響し合うことで、クラスのカラーってできるのでしょうね。
在学中も、IFA試験でも、卒業後も、
お互い励まし合って、刺激しあえる、
クラスメートの存在は、私に元気をくれます!
ああ〜〜〜。
また、クラス会したいなぁ。。。。
アロマサロンのお金シリーズ(仮題)は、また明日更新します♪
次ののテーマは、
『お客様1人当たりの経費・原価計算のしかた』です。
なにやら難しそうだけど、読んでみたいかも。
と思って頂けたら、クリックお願いします♪

『アロマサロンからのお知らせ』も、よろしくお願いします。
『サロンとセラピストの魅力を最大限引き出すブログ・HPの作り方』
サポートセミナーお申し込み募集中です♪ (* ̄ー ̄)v
期間・人数限定料金となっています。7月はあと、2名様です!!
▲ by fullmoonlights | 2006-06-30 23:33 | 【体験談】IFAスクール