やったほうがいい??
2014年 05月 25日
というご相談を最近になって数人から頂きました。
ブームというか、そういう流れってあるのか、
同じようなご質問を幾人かのかたから、
同じような時期に頂くことが、良くあります。
不思議ですよねーψ('ー'*) フフ
どの集客ツールもメリット・デメリットがあります。
メルマガをやった方が良いかどうか、
というのは、一概には言えません。
なので、集客において、
やった方がいいか、やらない方が良いか
迷うときは、
◎やることが負担すぎ・苦手すぎないか
◎お客さまのメリットがあるかどうか
この2つのポイントを考えると
意外とすっきり答えが出ます。
◎やることが負担すぎ・苦手すぎないか
どんなに、良い集客ツールでも、
使いこなせなかったら意味が無いですし、
イヤイヤ、無理無理では、続きません。
◎お客さまのメリットがあるかどうか
ターゲットとしているお客様にとって、
それをすることで、便利になったり、
喜んで貰えるかどうかが大切です。
みんながやっているから、
集客効果が高いから、
コストが掛からないから、
というだけで決めてしまうと、
予想していたほどの結果に繋がらず、
効果が実感しにくいことも多いですY(>_<、)Y
私の場合、サロンのメルマガはしていませんが、
サロンオーナーさん、セラピストさんを支援するメルマガを
3つ配信していますv(⌒o⌒)v
先日のブログで紹介した「週刊momoka」と
スターコーチプロジェクトのセラピスト会員限定メルマガ、
【スターコーチプロジェクト】メルマガ、
3種類です。
【スターコーチプロジェクト】のメルマガは、
昨日、「失敗談」というテーマで、
私が書いて、配信させて頂きました(*^^*ゞ
【スターコーチプロジェクト】のメルマガは、
「失敗談」の他に、サロンの「おもてなし」、
「集客」「お薦め本」「技術力UP」などなど、
様々なテーマで、スターコーチメンバーが書いています。
バックナンバーも少しですが公開されています。
役に立つ情報満載なので、必見ですよー
バックナンバー
http://salon-owners.com/acmailer3/backnumber.cgi?id=13939929947814
ご登録はこちらから☆
http://salon-owners.lolipop.jp/acmailer3/form.cgi
[イイネ♪]に応援クリックお願いします!!
↓↓↓



トリートメントの満足度を上げるコンサルティング&
プロレベルの精油理論を学ぶプロ向セラピストの為のセミナー

2014年6月7日8日@仙台
http://salonsupport.info/aroma201406sendai.html


『週刊momoka』
http://salonsupport.info/acmailer3/form.cgi
「今、行動したくなる」メルマガを目指していますe(^。^)9
メルマガ登録特典☆小冊子プレゼント中(o^-^o)
***━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
。・゜・☆。集客が上手くいかないときに ゜。・。・゜・。゜。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***
┃集客に悩むサロンオーナーさんへmomokaからの30のご提案♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


サロンケア+開業・経営の無料相談が人気です!!
6月7月のご予約を受付中です。
アロマセラピーサロンフルムーンライツ



日本人のために研究開発された
植物療法フェイシャルを導入したい方に
業務用化粧品(10点)セット付き3DAYレッスン100,000円
http://biolab-info.com/facial.html


◆もっと楽しく、もっと自由に。
◆バイオラブサロンを開業しましょう♪
◆個人サロン専門ホームページ制作サービス専用ブログ
◆心理学を学ぶ!!アロマセラピスト@通信制大学
◆アロマセラピストの写真-セラピスト&サロン撮影サービス-

夢をはぐくむスターコーチ プロジェクト
Facebookページ
https://www.facebook.com/salonowners2013


https://www.facebook.com/aromatherapyblend
アロマトリートメントのリピートがUPすることを目標に!
精油の価値をより感じて頂けるような、
アロマ・精油・植物の情報を提供していきます。
▲ by fullmoonlights | 2014-05-25 02:48 | コンサルmomokaの思考回路